西脇 真子(IoTコンサルタント)
西脇 真子
IoT Consultant

この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?
「IoT業界(通信エンジニアリング)は未経験。
でも、“挑戦できる環境がある”という言葉に惹かれて、この会社を選びました」 入社のきっかけは、採用面談で感じた“人の温かさ”と“裁量がもてる社風”を感じたからです。
個性豊かで、型にはまらず、自分の強みを活かして働ける場所を探していたからこそ、ジェイネッツはまさに理想のフィールドと感じました。
現在のあなたの仕事内容を教えてください
主な業務は法人営業とメンバーのマネジメントを担当しています。
新規・既存顧客にかかわらず、法人への提案活動から、見積り作成、提案資料の作成まで幅広く担当しています。
顧客の課題を掘り下げるヒアリングを通じて、新しい提案の糸口を見つけ出す提案を心かげています。
「売る営業」ではなく、「課題解決のパートナー」としての立場を意識しながら働く日々は、自分自身の成長にもつながっていると感じています。
現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください
“やってみたい”が仕事になることと、「自分の提案が採用されたとき」「お客様に“ありがとう”と言われたとき」が最もやりがいを感じます。
入社当初は右も左も分からなかったものの、周囲の先輩たちのサポートや、トライ&エラーを許容する社風のおかげで、一歩ずつスキルを磨くことができました。
「やってみたい」と声をあげれば、たとえ未経験でもチャレンジさせてくれる。それが、ジェイネッツの魅力です。
入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?
“いい意味”で裏切られました。 入社前は「少し堅い会社かな?」という印象がありましたが、実際に働いてみると、社員同士の距離が近く、役職、役割関係なく、対等な関係を築ける良い会社です。
上司にも気軽に相談できる環境が整っており、何か困ったことがあっても一人で抱え込むことはありません。
個人の努力をしっかりと見てくれる社風でもあり、「評価されている実感」が働くモチベーションにつながっています。
あなたが思う「自社の社風」は?
「失敗を恐れずに、まずやってみる」そんな文化が根づく社風です。
ジェイネッツの社風を一言で表すなら、「挑戦を歓迎するカルチャー」です。
意見を自由に発信できる環境があり、年次や経験に関係なくアイデアをカタチにできる環境があります。
それぞれの個性を尊重しながら、チームで高め合う。
そんな“前向きで温かい職場”だと感じています。
Staff Interview