IoTコンサルタント
IoTコンサルタント
IoT Consultant

顧客への訪問・ヒアリングから、最適な商材・プランのご提案~アフターフォローまでを担うコンサルタントの中核を担う職種です。
この仕事の魅力
課題解決力の向上・ビジネスパーソンとして成長できる環境
顧客へのヒアリングから課題を分析し、ベストな解決方法を提案・実行まで行うのがIoTコンサルの基本的な業務です。
ヒアリングから提案、プロジェクト管理、アフターフォローまで一気通貫で携わるため、ビジネスパーソンとしてどこでも通用するスキルが身につきます。
手を挙げれば仕事を任せる会社風土があり、既存の業務に囚われずやりたいことにはどんどんチャレンジできる環境です。
知識と多角的なモノの見方を学べる
現在の顧客は不動産関連、飲食関連、宿泊関連、などになりますが、インターネット需要の高まりにより更にあらゆる業種との連携が広がっています。
マーケット、社会情勢、法律等、様々な面から社会を広く俯瞰する感覚が身につきます。
また、扱う商材(IoTインターネット)やお客様(不動産関連・建設関連・インフラ等)の特性上、新しい技術情報、お金、法律などに関しても知らず知らずのうちに学べ、社会人として必須のフィナンシャルのリテラシーも上がります。
私たちが扱う商材は、社会インフラとして生活になくてはならないもの。快適なネットワーク設備は、新たな産業をも推進する力になり、日々、自分の仕事があらゆる業界や社会や時代を支えている実感を得ながら働くことができます。
業務内容
新規顧客・既存顧客への訪問・ヒアリングを通じて、顧客の課題解決に向けた最適なソリューションプランの企画・提案およびアフターフォローに従事していただきます。
開発部(ネットワーク技術管理者)や施工管理部との連携を図り、通信ネットワークの実装完了まで責任を持って、顧客のサポートに従事していただきます。
- クライアントへのヒアリング
- クライアントの求めているものを企画・プランニング・提案
- クライアントへの提案資料の作成
- 社内調整業務
- 新規問い合わせ受付
- ⾒積書の作成・契約締結
- サービス導⼊後のアフターフォロー
- 現場の建築確認・調査・各種報告書作成
必須スキル
- 傾聴力 / 背景を把握しておもんばかる力
- 何事にもチャレンジする気持ち
歓迎スキル
- 簡単なofficeツール (Excel)を扱える
- 何事にもチャレンジする気持ち
こんな人と働きたい
- ポジティブで明るく、責任感の強い
- まず動いてみる!的姿勢がある
- 好奇心が旺盛
- 感謝できる感受性がある
- 物事に関してこだわりがある
- 「変わってるね」と言われたことのある方
勤務地
東京本社
東京都千代田区東神田3丁目1−2 D’sVARIE東神田ビル 3F
【アクセス】
◎JR線「浅草橋駅」より徒歩5分
◎都営浅草線「浅草橋駅」東口より徒歩7分
◎JR線「秋葉原駅」昭和通り口より徒歩8分
◎東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩7分
★各公共交通機関からのアクセス良好!周囲には飲食店が充実!
大阪支店
大阪府大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪15F
【アクセス】
◎JR線「大阪駅」より徒歩すぐ
◎JR線「北新地駅」より徒歩8分
◎阪急線「大阪梅田駅」より徒歩7分
◎阪神線「大阪梅田駅」より徒歩5分
◎大阪メトロ線「梅田駅」より徒歩7分
◎大阪メトロ線「東梅田駅」より徒歩10分
◎大阪メトロ線「西梅田駅」より徒歩5分
★各公共交通機関からのアクセス良好!周囲には飲食店が充実!
勤務条件
9:00〜18:00(実働8時間)
給与
【正社員(入社時)】
258,000円〜480,000円
月給(下限~上限) ★基本給+固定で支払われる手当
(基本給(下限~上限):223,600円~416,100円)
※経験や実績により年俸制の提⽰もあり。
※給与の上限はありません。頑張りをしっかり評価します。
※試⽤期間(契約社員期間)あり。→ 標準試用期間3ヶ月。標準契約社員期間6ヶ月~1年。
※試用期間の給与は前職を考慮し、金額決定。
- 昇給/随時 ・賞与/年2回 (入社年度は2回、その後、実績により3回:半年後と1年後に面談の上、決定)
- 業績等により特別⼿当あり。
- 交通費(上限 30.000円 / 月まで) ・資格⼿当 ・役職⼿当 ・時間外⼿当 ・出張⼿当 ・住宅⼿当(条件あり)、歩合設定別途。
※昇給のタイミングは個人差あり。(入社1ヶ月後~試用期間終了後)
★年間休⽇120⽇ ★完全週休2⽇制
- GW ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・⽣理休暇
福利厚生
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業型確定拠出年金:日本版401k)
- 産前産後休暇制度
- 育児休業制度(復職100%)
- 介護休業制度
- 看護休暇制度(実績:あり)
- 退職金制度
- 半日(午前・午後)休暇取得可
- 誕生日ポイント、報奨ポイント付与(福利厚生アプリ:miive)3000P(円)~
- 福利厚生クーポンサービス「Fukuri(Big Advance)」「miive」等で各種割引制度利用可能
- 財形貯蓄制度(希望者)
- 社宅・家賃補助制度(社内規定あり)
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得に係る費用負担(受験料・講習費・必要道具等)
※資格手当支給:資格によって異なる - 技術者支援制度
- 海外研修・社外コミュニティ・カンファレンス参加(推薦者)
- 健康診断オプション費用負担
- 役職手当
- 扶養手当
※心地よい職場づくりの為、随時ご提案歓迎。