倉部 宏樹(IoTコンサルタント)

倉部 宏樹

IoT Consultant


この会社を選んだきっかけや理由は何ですか?

ジェイネッツが手掛けるIoTソリューションは、今後の日本の街や産業を発展していくことに欠かせない事業であり、将来性を強く感じました。

また、IoT黎明期に創業して20年となる老舗企業ですが、活躍している社員も若く、若手のうちから裁量を持って挑戦できる職場環境と感じ、「ここなら、自分の成長スピードを加速できる」と思い、入社を決めました。

また、グローバル人材(多様な国籍を持つ人材)の採用も積極的にしていて、個性豊かなメンバーがいることも魅力的でした。

現在のあなたの仕事内容を教えてください

大阪支店の立ち上げメンバーとして、法人向けのコンサルティング、新規開拓を中心に、提案資料の作成やマーケットリサーチ、数値管理までを幅広く担当しています。

提案資料を作る際には「見やすさ」や「わかりやすさ」にとことんこだわっており、「結果としてお客様の信頼につながり、次の相談へと発展していく」ことを肌で感じています。

過程だけでなく、会社の事業を伸ばす経験ができることも、ジェイネッツならではの魅力です。

現在のあなたの仕事のやりがいを教えてください

大阪支店の立ち上げ期ということもあり、“売る”ことが主軸になりがちですが、お客様の課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案していく、まさに「企画提案」に近い仕事が多いです。

単なる作業ではなく、自分の発想や工夫が成果に直結する点に、強いやりがいを感じています。

入社前と入社後で会社に対するイメージはどう変化しましたか?

入社前は「業務が多くてハードそう」というイメージもあったものの、実際は上司がしっかり伴走してくれる安心感があり、個々の努力をきちんと見てくれる環境でした。

困ったときはすぐに相談できる距離感、情報共有が活発なチーム体制、そして結果を出せばしっかり評価される社内文化です。

こうした職場環境が、日々のモチベーションにつながっています。

あなたが思う「自社の社風」は?

一言で表すなら、「スピード感×チャレンジ精神」。とにかく行動が早く、良いアイデアはすぐに形にしていく。

その分、責任も伴いますが、それが「自分ごと」として仕事に向き合う原動力にもなっています。

もちろん、ただ“ガツガツ”しているだけではありません。メンバー同士の思いやりや支え合いがあるからこそ、前向きに挑戦できる風土が根づいています。

「若いうちから実力をつけたい」「単なる新規開拓ではなく、価値を生み出す提案がしたい」「周囲と切磋琢磨しながら成長したい」──そんな想いを持つ方に、ジェイネッツはぴったりの場所です。

社員インタビュー
Staff Interview